ホームページ屋ですが、何故か駐車場入口に撤去されずに残っていたコンクリートの塊を破壊してみた
家を解体して、アスファルトが敷き終わった新しい駐車場のライン引き工事の立ち合い。 すると、オーナーさんから「これ邪魔だよね~」と謎に残されたコンクリートの塊を紹介されました。 邪魔ですよね~ この場所ちょうど駐車場の入口 […]
ゆうすけ
家を解体して、アスファルトが敷き終わった新しい駐車場のライン引き工事の立ち合い。 すると、オーナーさんから「これ邪魔だよね~」と謎に残されたコンクリートの塊を紹介されました。 邪魔ですよね~ この場所ちょうど駐車場の入口 […]
ゆうすけ
保育園バスのフィルム施工無事完了です。 フィルムを貼る時に風は厳禁なので、作業をしている風の入らないガレージ内の気温はぐんぐん上昇。5日間の作業で20リットルくらい汗かきました。水と同じ比重として20キロ痩せたはずです。 […]
ゆうすけ
20代のころに車のフィルムを貼るシゴトしてました。 で、お客様から「そういえば昔フィルム貼りやってたって言ってませんでしたっけ?」と突然の連絡から始まったこのオシゴト。想像していない仕事が舞い込んでくるので、なんでも話は […]
ゆうすけ
30年以上前はオイラ長距離トラックドライバーでした。自動販売機、デジカメなんてない時代には当たり前だった写真の現像液、家の外壁材、大きなモーター(安くて1億円、一番高い時で6億円)ドッグフード、ジーンズを主に積んで全国あ […]
ゆうすけ
5月にさつまいもの苗を植えてから2ヶ月。ホッタラカシ農業の結果がコレ! 5月の苗植えの様子はこちら 少しだけ抵抗しましたが、暑さに負けてホッタラカシ農業再開です^^;
ゆうすけ
なにを育てようか悩んだ末に決まったのは、土のなかだし、熱心に手入れしなくても育ちそうじゃないかと言う事で「さつまいも」 どのくらい用意したら良いのわからなかったので「紅はるか」と「紅あずま」の苗を各100本。 植えても植 […]
ゆうすけ
時期的にちょっと出遅れっぽいのですが、こまめちゃん号で畑づくり。GWが終わる頃までにはタネから植える◯◯を始めたいデポアグリ事業部始動しました!
ゆうすけ
しゃちょうのオイラ、実は昔、自動車のフィルムを貼る仕事をしてました。 当時(まだホームページが普及してなくて、車好きは毎月専門誌の発行日を楽しみにしていたころ・・・)は、いろいろな雑誌の取材を受け、いろいろな雑誌に登場し […]
ゆうすけ
2021年4月4日(日)に、タンデム自転車が走行OKになった八王子市内の浅川サイクリングロードで、「NPO法人八王子視覚障害者福祉協会」さん主催のタンデム自転車体験会が開催されました。 自転車好きの元トラックドライバーの […]
ゆうすけ
新築オフィスのトレーニングジム搬入、設置できます 間もなく完成するお客様の新オフィスビルの一角にできる社員さんのためのプライベートトレーニングジムへのトレーニング機器搬入と設置をやってます。 4tトラックに積まれてやって […]
デポスタッフ
ローダーの運転できます お客様と夜のお食事中に緊急事態発生。 ちなみに私は車で帰らなくてはならないのでノンアルコール! 夜十時過ぎでしたが、急遽ローダー車で車両引取りに行かなくてはならなくなってしまいました。 「お酒飲ん […]
気温差激しすぎじゃね