私たちのキモチ
デザインデポの「デポ(depot)」は日本語で「停車場」とか「倉庫」と訳されます。
電車やバスが集まる「停車場」や、物が集まる「倉庫」のように「デザイン」が集まる「デポ」になりたい。
そんな思いで名づけられたデザインデポ。
そんな会社では、
- 常にお客様の想像を超えた仕事をする!
- 「忙しい」「疲れた」「できない」は存在しない!
- 楽しくない仕事はしない!
こんなことを考えて日々がんばってます!
会社概要
社名 |
デザインデポ株式会社 [ Design Depot & Co. ] |
所在地 |
〒192-0055 東京都八王子市八木町6-11 フロンティアビルⅡ 304
>>アクセスマップはこちら |
代表者 |
代表取締役 早川 裕介 |
連絡先 |
電話番号につきましてはご連絡いただいた方へお知らせしております。
お手数をおかけして恐縮ですがこちらからメールにてお問い合わせください。 |
営業時間 |
月~金:10:00~19:00
土日祝日はお休みです。 |
創業 |
2003年(平成15年)5月 |
設立 |
2009年(平成21年)11月11日 ※1番が好きなので1並びの日を狙って設立 |
資本金 |
1,000,000円 |
関連サイト |
八王子のホームページ制作屋 アクティス
ヨガ教室(高幡不動・北野・みなみ野教室)hato-me yoga |
事業内容 |
■WEB事業部
- ホームページ制作
- ホームページ運営
- ホームページ管理
- ホームページリニューアル
- ウェブプログラム構築
■デザイン事業部
- パンフレット
- 名刺
- 封筒
- ユニフォーム
- 営業車両
- ロゴマーク
- 店舗内装、外装
- 店舗看板、事務所看板
などのデザイン、設計、施工
■WEBマーケティング部
- リスティング広告の出稿、管理
- SNS広告の出稿、管理
- YouTube広告の出稿、管理
- Googleマイビジネスの運用サポート
■なんでも造っちゃう部
なにか作りたい! そんな気持ちにお応えします。
こんなものもつくります、つくりました。
- 展示会ブース
- 国会議員さんの選挙事務所
- 社屋の新築
- テナントリフォーム
- 半導体製造ロボットのコントロールパネル
- コンサート入場チケット
- タクシーの背もたれに置いてあるチラシ
- 粗品用タオル
- 展示会放映用イメージムービー
- 研修会用マニュアル動画
- 選挙カー
- セミナー用パワポ資料
- 選挙ポスター
- 駅前で大量に配布するポケットティッシュ
- 大型スーパーのバックヤードの目隠し用パーテーション
- 介護タクシーの看板
- 着ぐるみ
- 診療所の待合室のレイアウト
- 展示会で来場者に配布するノベルティの飴
- エステサロンの店舗内装、外装
- 太陽光パネルのスタンド
- 大型トラックの荷台
- タクシーの中で放送されている宣伝用動画
- フランチャイズ経営のアトラクション施設
- WEBセミナー開催のハードウェア
- コマーシャル動画
などなど、媒体は何でもOK。
何か作りたいと思ったときはご相談ください。
■カラダつくる部
ひとのカラダもデザインしています。
モノヅクリなんでもお任せください!
きっと何かのお役に立てる会社です。
|
所属団体/プロジェクト |
- 八王子商工会議所
- 公益社団法人八王子法人会
- 八王子省エネカンパニー登録事業者
- 一般社団法人日本ウェブアクセシビリティ協会
- 八王子ITネットワーク -サイバーシルクロード八王子-
- 八王子市の企業コラボレーショングループ「ハチコラ」
- 厚生労働省「がん対策推進企業アクション」推進パートナー
- 東京ブランドアクションパートナー
- 2020TDM推進プロジェクト
- プレミアムフライデー推進協議会
- 東京都時差BIZ
- 一般社団法人日本災害援護協会
|
オフィス案内
ミーティングルーム1
ミーティングルーム2
カフェスペース
トレーニングルーム
テレワーク営業中です